牡牛座T型星(読み)オウシザティーガタセイ

デジタル大辞泉 「牡牛座T型星」の意味・読み・例文・類語

おうしざ‐ティーがたせい〔をうしザ‐〕【×牡牛座T型星】

原始星から恒星に進化する途中にある太陽程度の小質量の天体牡牛座のT星という変光星にちなむ。重力エネルギーの解放によって輝き、水素熱核融合は起こっていない。内部温度が上昇して水素燃焼が始まると主系列星になる。天体の近傍には原始星円盤名残である原始惑星系円盤という濃いガスやちりによる円盤が形成され、系外惑星探査の対象になっている。Tタウリ星Tタウリ型星

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む