牧氏(読み)まきうじ

改訂新版 世界大百科事典 「牧氏」の意味・わかりやすい解説

牧氏 (まきうじ)

中・近世武家尾張三河・駿河・伊豆・上野をはじめ山陰山陽・九州各地に存在するが,史上とくに有名なのは尾張と駿河の牧氏である。(1)尾張の牧氏は清和源氏斯波(しば)氏の支族で,斯波義統子孫が牧氏を称したといわれる。(2)駿河の牧氏は駿河郡大岡牧(現,静岡県沼津市大岡)出身の中世武家。初め大岡姓を名のる。平安末期大岡宗親が平頼盛に仕えて大岡牧を支配した。頼盛は平家一族の中で源氏と親しい関係にあり,その因縁からか宗親は鎌倉御家人となり,宗親の娘(一説に姉妹)が北条時政後妻に迎えられた。この時政の後妻は牧の方と呼ばれ,時政との間に生まれた娘を平賀朝雅の妻としたが,1205年(元久2)閏7月牧氏の変により朝雅は殺され,牧の方は時政とともに伊豆の北条へ隠退させられた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android