共同通信ニュース用語解説 「犯罪統計」の解説
犯罪統計
事件の発生状況を分析し、捜査や防犯活動に役立てるため、警察庁が全国の警察本部からデータを集約し、毎年公表する。警察署の担当者は被害届や告訴・告発の受理、捜査の過程で犯罪事実が確認できた場合、「刑法犯認知情報票」を作り、システムに入力する。警察庁の犯罪統計事務処理要領は、特段の事情がない限り、犯罪の認知から3日以内に報告するよう定めている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...