狐施行(読み)キツネセギョウ

デジタル大辞泉 「狐施行」の意味・読み・例文・類語

きつね‐せぎょう〔‐セギヤウ〕【×狐施行】

近畿地方で、寒中に「せんぎょう、せんぎょう」などと唱えながら稲荷神社を巡拝し、あるいは狐のいそうな所へ赤飯油揚げなどを置いて帰る行事 冬》寒施行かんせぎょう

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「狐施行」の意味・読み・例文・類語

きつね‐せぎょう‥セギャウ【狐施行】

  1. 〘 名詞 〙 寒中に野狐食物を施し与えると称して、狐の穴などに赤飯や油揚げを供えて歩く年中行事。狐を祭神の使いとする稲荷神社に供物を上げることもある。近畿一帯から山口県にかけての地方で広く行なわれる。野施行(のせぎょう)。《 季語・冬 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の狐施行の言及

【キツネ(狐)】より

… 遺跡として各地に残る狐塚,あるいは狐壇と呼ばれる場所は,古くからの水田地帯を見渡す高みにあり,昔の村人が稲作の神としてのキツネを祭った跡であろうと推定されている。近畿地方の一部に残る狐施行,あるいは狐狩りと呼ばれる,初冬にキツネの好む油揚げなどをやぶ陰などにまき歩く行事も,この狐神を饗応したなごりとも考えられている。後代にキツネを邪悪とする思想が広まると,このような霊狐を神使い,または村を守るキツネとし,人をだまし,または人にとりつくキツネはヤコ,あるいは人狐とかクダキツネなどと呼びわけ,後者は人の目につかない小型のものという考えも生まれた。…

※「狐施行」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android