
(青)(せい)。〔説文〕十上に「恨みて
とするなり」とあり、猜疑(さいぎ)し、警戒することをいう。もと獣の行動についていう語であるが、のち人に移して、猜忌・猜忍という。
▶・猜害▶・猜間▶・猜忌▶・猜
▶・猜毀▶・猜疑▶・猜虐▶・猜凶▶・猜
▶・猜懼▶・猜虞▶・猜警▶・猜攜▶・猜隙▶・猜拳▶・猜険▶・猜嫌▶・猜忤▶・猜恨▶・猜察▶・猜算▶・猜鷙▶・猜弐▶・猜嫉▶・猜情▶・猜譖▶・猜斥▶・猜阻▶・猜想▶・猜測▶・猜賊▶・猜度▶・猜憚▶・猜中▶・猜忍▶・猜破▶・猜枚▶・猜怖▶・猜愎▶・猜忿▶・猜暴▶・猜謗▶・猜防▶・猜摩▶・猜
▶・猜離▶・猜慮▶・猜料▶出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...