デジタル大辞泉
「猫足昆布」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ねこあし‐こんぶ【猫足昆布】
- 〘 名詞 〙 褐藻類コンブ科の海藻。南千島から北海道の釧路にかけて、沿岸の低潮線下五~六メートルの岩上に着生する。茎はやや三角形で両端および裏面から根をおろす。葉は黒褐色の線形で長さ二~四メートル、幅三~五センチメートル、厚い革質基部付近両縁に二個の耳形の突起ができ、翌年ここから新葉を出す。トロロコンブなどに用いる。みみこんぶ。しこたんこんぶ。かなかけこんぶ。はたかせこんぶ。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 