とろろ昆布(読み)トロロコンブ

デジタル大辞泉 「とろろ昆布」の意味・読み・例文・類語

とろろ‐こんぶ【とろろ昆布】

マコンブリシリコンブなどを削って作った食品。表面を削った黒とろろ中心部のみを削った白とろろがある。とろろこぶ。
コンブ科の褐藻。北海道釧路くしろから根室ねむろ寒流に産する。粘質物を多く含み、食用。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「とろろ昆布」の意味・読み・例文・類語

とろろ‐こんぶ【とろろ昆布】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 褐藻類コンブ科の海藻。北海道東南岸、千島沿岸の岩礁上に生える。葉状体は扁平な細長い帯状。披針形で、縦走する中帯があり、両面凹凸がある。長さ一~四メートルくらい、幅一〇センチメートルくらい。葉部は粘液に富み、甘味がある。食用。ちぢみこんぶ。
  3. 乾燥した肉の厚い真昆布(まこんぶ)を酢でやわらげてから両面から削りとった昆布の加工品。醤油と熱湯をそそいで吸い物にしたり、酢の物などに用いる。
    1. [初出の実例]「とろろ昆布(コンブ)味噌汁」(出典高野聖(1900)〈泉鏡花〉二)

とろろ‐こぶ【とろろ昆布】

  1. 〘 名詞 〙とろろこんぶ(━昆布)
    1. [初出の実例]「細君得意の早吸物━魚煎餠に蕩汁昆布(トロロコブ)と云ふので」(出典:多情多恨(1896)〈尾崎紅葉〉前)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「とろろ昆布」の意味・わかりやすい解説

とろろ昆布 (とろろこんぶ)

干し昆布を削ったもの。削り昆布ともいう。原料としてはマコンブやリシリコンブの高級品が使われ,これらを酢に浸して柔らかくしてから削る。削る部位と削り方によって,いくつかの製品がある。黒とろろは表面の黒い部分だけをのこぎり状の刃を用いて糸状に削るもので,芯の白い部分が出てくるとやめる。黒とろろを削りとったあとのものが白板昆布で,祝儀用に使われる。白とろろは白板昆布を,黒とろろ同様に削ってつくる。おぼろ昆布は,白板昆布を薄く紙のように削ったものである。とろろ昆布はすまし汁に入れたり,握飯を包んだり,そのまま湯に浮かせ,しょうゆを落とすなどして食べる。栄養価は高くないが,ヨードその他のミネラルを多く含む。
コンブ
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「とろろ昆布」の意味・わかりやすい解説

とろろ昆布
とろろこんぶ

昆布加工品の一種。昆布に酢をふりかけて1日ぐらいねかせ、柔らかくし、糸状に削ったものである。帯状に薄く削ったものはおぼろ昆布という。手工業ではあるが、多くつくられるようになったのは江戸初期からで、歴史は古い。敦賀(つるが)(福井県)、大阪市、京都市などに加工工場が多い。とろろ昆布には黒とろろと白とろろがある。黒とろろは、酢で処理した昆布を幾枚も重ねて圧搾し、葉全体を細く削ったものである。白とろろは、昆布の表面の黒い部分を削って黒おぼろをつくったあとの、白い芯(しん)の部分を削ったものである。マコンブ、ミツイシコンブ、リシリコンブなどが用いられ、各材料によって製品の風味が異なる。しっとりした感じのものが良品である。以前は包丁を使って手で削っていたが、現在はほとんど機械で削っている。そのまま握り飯や箱ずしに巻いたり、椀(わん)に入れ、湯を注いでしょうゆを落とし、澄まし汁などにして用いる。

[河野友美・大滝 緑]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「とろろ昆布」の意味・わかりやすい解説

とろろ昆布【とろろこんぶ】

コンブを加工した食品の一種。マコンブ,リシリコンブ等を酢につけ,柔らかくして削ったもの。表面に近い黒い部分をのこぎり状の刃で糸状に削ったものを黒とろろ,中心の白い部分を削ったものを白とろろという。なお,おぼろ昆布というのは糸状ではなく薄く幅広く削ったもので,黒おぼろと白おぼろがある。いずれもすまし汁に入れたりして用いる。また黒い部分を削りとったあとの白い板状の昆布を白板昆布といい,祝儀用に用いたり,押し寿司のバッテラや魚の昆布締めなどに使う。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「とろろ昆布」の解説

とろろこんぶ【とろろ昆布】

昆布を酢につけ、やわらかくしてから糸状に細長く削ったもの。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android