すべて 

献上博多(読み)ケンジョウハカタ

精選版 日本国語大辞典 「献上博多」の意味・読み・例文・類語

けんじょう‐はかたケンジャウ‥【献上博多】

  1. 〘 名詞 〙 ( 江戸時代、藩主黒田侯から将軍へ献上したところから ) 博多織の帯地の上等のもの。中央に独鈷(どっこ)または花菱模様浮織にしてある。献上。
    1. [初出の実例]「帯は献上博多をしめたいとか」(出典:怪談牡丹燈籠(1884)〈三遊亭円朝〉一七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「献上博多」の意味・わかりやすい解説

献上博多【けんじょうはかた】

博多織

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

すべて 

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む