瓜生 繁子(読み)ウリュウ シゲコ

20世紀日本人名事典 「瓜生 繁子」の解説

瓜生 繁子
ウリュウ シゲコ

明治期の教育者,音楽家 東京音楽学校教授。 日本最初の女子留学生の一人。



生年
文久2年3月20日(1862年)

没年
昭和3(1928)年11月3日

出生地
江戸

旧姓(旧名)
益田,永井

学歴〔年〕
ヴァッサー・カレッジ

経歴
佐渡奉行の下役を務める益田孝義の娘。実業家益田孝は実兄。5歳で幕府の医師永井玄栄の養女となり、慶応4年(1868年)徳川家の駿河移封に伴い、養父に従って沼津に移る。実兄の孝がアメリカ大使館に勤めていた関係から、明治4年10歳のとき津田梅子・山川捨松らと共に開拓使の女子留学生に選ばれ、同年11月岩倉使節団に同行して渡米。アメリカの首都ワシントンに滞在し、市内のジョン・アボット家に寄寓しながらヴァッサー・カレッジで音楽を学んだ。14年開拓使からの帰国命令を受け、健康を害していたこともあって同年秋に帰国。15年海軍軍人瓜生外吉と結婚。のち文部省音楽取調掛教授となり、さらに東京女子高等師範学校兼東京音楽学校教授を務め、ピアノを教えた。また、日本人として初めてピアノの独奏会を開くなど、洋楽の普及教育に貢献するところが大きかった。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報