生野島
いくのじま
広島県中南部、芸予(げいよ)諸島の一島。豊田(とよた)郡大崎上島(おおさきかみじま)町に属す島。大崎上島の北に位置する。面積2.26平方キロメートル。本土の竹原市街の南方4キロメートルにあり、大崎上島や契(ちぎり)島へ定期便がある。ミカン栽培が盛んで、谷間に小規模な水田も開けている。島の周辺には岩礁や小島が多く漁場に適し、一本釣りなどの漁業が行われ、釣り客や海水浴客が訪れる。島全体が自然休養村に指定されている。人口20(2009)。
[北川建次]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
生野島
広島県豊田郡大崎上島町、上大崎群島に属する島。面積約2.26平方キロメートル。大崎上島の北方に位置する。縄文・弥生時代の遺跡があり、箱式石棺を有する円墳、福浦古墳は町の史跡に指定されている。
出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報
Sponserd by 