田中 徳次郎
タナカ トクジロウ
昭和期の実業家 元・東京海上火災保険社長。
- 生年
- 明治27(1894)年8月20日
- 没年
- 平成4(1992)年7月9日
- 出生地
- 群馬県
- 学歴〔年〕
- 東京高商(現・一橋大学)〔大正6年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 藍綬褒章〔昭和32年〕,勲三等瑞宝章〔昭和40年〕
- 経歴
- 大正6年三菱合資に入社。8年三菱海上火災を経て、昭和19年東京海上火災取締役となり、21年常務、22年社長、32年会長を歴任し、35年退任。この間、日本損害保険協会会長、国際商業会議所理事会日本代表などを務めた。著書に「財産保険の理論と実際」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
田中徳次郎(1) たなか-とくじろう
1876-1933 明治-昭和時代前期の経営者。
明治9年5月15日生まれ。横浜の若尾幾造商店,三井銀行につとめる。明治43年九州電気支配人となり,北九州の電気事業の合同につくし,45年九州電灯鉄道常務。のち東邦電力,九州鉄道の専務,合同電気副社長を歴任。昭和8年5月15日死去。58歳。愛知県出身。慶応義塾卒。
田中徳次郎(2) たなか-とくじろう
1894-1992 昭和時代の経営者。
明治27年8月20日生まれ。大正6年三菱合資にはいり,のち三菱海上火災にうつる。昭和19年同社が合併された東京海上火災の取締役となり,22年社長,32年会長。日本損害保険協会会長。平成4年7月9日死去。97歳。群馬県出身。東京高商(現一橋大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田中 徳次郎 (たなか とくじろう)
生年月日:1894年8月20日
昭和時代の実業家。東京海上火災保険社長
1992年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 