田尻宗昭(読み)タジリ ムネアキ

20世紀日本人名事典 「田尻宗昭」の解説

田尻 宗昭
タジリ ムネアキ

昭和・平成期の公害問題評論家,反公害活動家 神奈川大学短期大学部教授;神奈川労災職業病センター所長;元・東京都公害局主幹。



生年
昭和3(1928)年2月21日

没年
平成2(1990)年7月4日

出生地
福岡県福岡市

学歴〔年〕
清水高等商船学校航海科〔昭和23年〕卒

学位〔年〕
工学博士(東京工業大学)〔昭和60年〕

経歴
海員養成所教官を経て、海上保安庁に入り、巡視船船長として当時の李ラインで日本の漁船保護などに当たる。当時から都幹部による職員旅費の着服を追及、巡視船上での大砲操作講習会を憲法違反だとしてやめさせるなど硬骨漢ぶりを発揮した。昭和43年四日市海上保安部警備救難課長に転任、翌44年には工場廃液の垂れ流しをしていた石原産業と日本アエロジルを摘発。特に大量の硫酸水を放出した石原産業を起訴し、有罪に追い込んだのは有名で“公害Gメン”といわれた。48年美濃部東京都知事(当時)に引き抜かれて、都公害局主幹に就任、50年には江戸川区平井での日本化学工業の六価クロム大量投棄を告発。またアスベストや乾電池廃棄問題に取り組んだ。その後、同局規制部長、水質保全部長、都公害研究所次長、都職員研修所教授を経て、61年4月より神奈川労災職業病センター所長。また東大、法政大、早大、立教大講師を歴任。平成元年神奈川大学短期大学部専任教授となり、公害論・都市環境論を講じる。没後、田尻宗昭記念基金が設立された。著書に「四日市・死の海と闘う」「公害摘発最前線」「油濁の海」「海と乱開発」など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田尻宗昭」の解説

田尻宗昭 たじり-むねあき

1928-1990 昭和後期-平成時代の公務員
昭和3年2月21日生まれ。海上保安庁に勤務,四日市港の工場廃液垂れ流し企業を摘発。昭和48年美濃部(みのべ)亮吉東京都知事の要請で都公害局規制部長となり,公害防止行政を推進。のち神奈川労災職業病センター所長。平成2年7月4日死去。62歳。福岡県出身。高等商船学校卒。著作に「四日市・死の海と闘う」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「田尻宗昭」の解説

田尻 宗昭 (たじり むねあき)

生年月日:1928年2月21日
昭和時代;平成時代の公害問題評論家;反公害活動家。東京都公害研究所次長
1990年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android