田岡俊三郎 たおか-しゅんざぶろう
1829-1864 江戸時代後期の武士。
文政12年5月7日生まれ。伊予(いよ)(愛媛県)小松藩の槍術(そうじゅつ)師範。尊攘(そんじょう)運動に参加,文久3年沢宣嘉(のぶよし)の生野(いくの)の挙兵にしたがうが敗れ,沢とともに伊予に潜伏。のち萩(はぎ)藩士とともに禁門の変にくわわり,元治(げんじ)元年7月19日戦死した。36歳。名は久恒。幼名は佳太郎。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
田岡俊三郎 (たおかしゅんざぶろう)
生年月日:1829年5月7日
江戸時代末期の槍術師範
1864年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 