田村輝顕(読み)たむら てるあき

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村輝顕」の解説

田村輝顕 たむら-てるあき

?-1362 南北朝時代武将
坂上田村麻呂子孫といわれる。南朝方北畠顕家(あきいえ)に属し,足利尊氏の軍とたたかった。顕家戦死後はその弟顕信にしたがい奮戦したが,康安2=正平(しょうへい)17年3月26日陸奥(むつ)白河(福島県)で戦死。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む