田畑勝手作許可(読み)たはたかってさくきょか

百科事典マイペディア 「田畑勝手作許可」の意味・わかりやすい解説

田畑勝手作許可【たはたかってさくきょか】

1871年,明治政府が田畑における作物の自由作付許可した措置貢租としての米の生産を確保するため自由作付は従来認められなかったが,1871年石代納の許可に続きこれが許され,1872年土地永代売買の解禁を経て,地租改正による封建的土地所有廃止,地租金納化へと展開

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android