由谷 義治
ユタニ ヨシハル
        
              
                        大正・昭和期の政治家 衆院議員(日本進歩党);鳥取電機製造社長。 
- 生年
 - 明治21(1888)年3月11日
 
- 没年
 - 昭和33(1958)年10月8日
 
- 出生地
 - 鳥取県鳥取市川端
 
- 別名
 - 号=羊我
 
- 学歴〔年〕
 - 早稲田大学商学部〔明治40年〕中退
 
- 主な受賞名〔年〕
 - 鳥取市名誉市民〔昭和42年〕
 
- 経歴
 - 鳥取市で運送業経営。大正8年鳥取市議当選、2期務め、9年県会議員となった。13年以来衆院議員当選6回。憲政会、民政党に属し、昭和6年国民同盟に参加、11年中野正剛らと東方会を結成、のち幹事長。14年社会大衆党との合同に奔走、中野と訣別。20年幣原喜重郎内閣の政務次官。戦後公職追放となり、鳥取電機製造社長に就任。日ノ丸運送社長、扶桑相互銀行取締役を兼任した。
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    由谷 義治
ユタニ ヨシハル
        
              
                        
- 肩書
 - 衆院議員(日本進歩党),鳥取電機製造社長
 
- 別名
 - 号=羊我
 
- 生年月日
 - 明治21年3月11日
 
- 出生地
 - 鳥取県鳥取市川端
 
- 学歴
 - 早稲田大学商学部〔明治40年〕中退
 
- 経歴
 - 鳥取市で運送業経営。大正8年鳥取市議当選、2期務め、9年県会議員となった。13年以来衆院議員当選6回。憲政会、民政党に属し、昭和6年国民同盟に参加、11年中野正剛らと東方会を結成、のち幹事長。14年社会大衆党との合同に奔走、中野と訣別。20年幣原喜重郎内閣の政務次官。戦後公職追放となり、鳥取電機製造社長に就任。日ノ丸運送社長、扶桑相互銀行取締役を兼任した。
 
- 受賞
 - 鳥取市名誉市民〔昭和42年〕
 
- 没年月日
 - 昭和33年10月8日
 
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    由谷義治 ゆたに-よしはる
        
              
                        1888-1958 大正-昭和時代の政治家,経営者。
明治21年3月11日生まれ。鳥取市会議員,県会議員をへて,大正13年衆議院議員(当選6回,日本進歩党)。千代(せんだい)川の改修につくし,戦後は鳥取電機,日ノ丸運送の社長などをつとめた。昭和33年10月8日死去。70歳。鳥取県出身。早大中退。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    由谷 義治 (ゆたに よしはる)
        
              
                        生年月日:1888年3月11日
大正時代;昭和時代の政治家;経営者。衆院議員;鳥取電機製造社長
1958年没
                                                          
     
    
        
    出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 