甲村滝三郎(読み)こうむら たきさぶろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「甲村滝三郎」の解説

甲村滝三郎 こうむら-たきさぶろう

1837-? 明治時代の機業家。
天保(てんぽう)8年8月3日生まれ。愛知県常磐(ときわ)村(岡崎市)で,がら紡の動力源水車を利用し,山間地がら紡の発展功績をあげる。明治17年額田(ぬかだ)紡績組合を設立して頭取となり,技術の発展と販路拡張につくした。三河(愛知県)出身

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android