疣毟(読み)イボジリ

デジタル大辞泉 「疣毟」の意味・読み・例文・類語

いぼじり【××毟】

《「いぼむしり」の変化した「いぼうじり」の「う」の無表記》カマキリ古名
「―、かたつぶりなどを取り集めて」〈堤・虫めづる姫君
疣毟巻」の略。

いぼ‐むしり【××毟】

カマキリ別名。この虫でさすればいぼが消えるといわれた。いぼじり。いぼうじり。 秋》「蜂ねぶる舌やすめずに―/誓子

いぼ‐うじり【××毟】

《「いぼむしり」の音変化》カマキリの古名。
「囃せば舞ひ出づる―、蝸牛かたつぶり」〈梁塵秘抄・二〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「疣毟」の意味・読み・例文・類語

いぼ‐じり【疣毟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 「いぼうじり」の「う」の無表記 ) 昆虫かまきり(蟷螂)」の異名。いもじり。
    1. [初出の実例]「いぼじり、かたつぶりなどを取り集りて」(出典:堤中納言物語(11C中‐13C頃)虫めづる姫君)
  3. いぼじりまき(疣毟巻)」の略。
    1. [初出の実例]「おとまさんにはいぼじりは似合(にやい)ませんよ」(出典洒落本・船頭深話(1802)四)

疣毟の語誌

( 1 )蟷螂(かまきり)を指す語として、もっとも古いのは「イヒボムシリ」、次いで「イボムシリ」で、イボジリはこれらの変化したもの。
( 2 )蟷螂・蟷螂の卵にまつわる俗信・まじないにはさまざまあるが、蟷螂に疣を噛ませたり食わせたりして取り除くというまじないも、各地に見出され、中国には、蟷螂を「食疣」とする表現もある。


いぼ‐うじり【疣毟】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「いぼむしり」の変化した語 ) 昆虫「かまきり(蟷螂)」の異名。いぼじり。
    1. [初出の実例]「引きかへの牛の、ことの外にちいさくて痩せて、え引かざりしかば、いほうしりとつけて笑ふほどに」(出典:散木奇歌集(1128頃)雑下)

いぼ‐むしり【疣毟】

  1. 〘 名詞 〙 昆虫「かまきり(蟷螂)」の異名。いぼうじり。いぼじり。《 季語・秋 》 〔十巻本和名抄(934頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android