デジタル大辞泉
「痘苗」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
とう‐びょう‥ベウ【痘苗】
- 〘 名詞 〙 天然痘の予防接種に用いる弱毒化したウイルスの液。種痘の接種材料。
- [初出の実例]「痘苗製造所を置く事となり」(出典:日本‐明治二九年(1896)七月二日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
痘苗
とうびょう
smallpox vaccine
種痘の接種材料で,痘瘡 (天然痘) ワクチンのこと。痘苗は種々あるが,近年まで用いられていたのは牛化人痘苗で,これは人痘をサルやウサギなどに接種,発痘させたものを,さらに子ウシの腹部に接種し,ここに発痘したものをかき取って,0.6%石炭酸グリセリンで4~5倍に薄めたもの。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 