白ロシア語(読み)はくろしあご(英語表記)Belorussiyan

日本大百科全書(ニッポニカ) 「白ロシア語」の意味・わかりやすい解説

白ロシア語
はくろしあご
Belorussiyan

ベラルーシ共和国国語ベラルーシ語あるいはベロルシア語ともいう。言語人口は約712万(1989年人口調査による白ロシア人約1004万人のうち白ロシア語を母語とする者の数)。隣接のロシア語、ウクライナ語とともにスラブ語派の東スラブ語群を構成する。白ロシア語の方言特徴をもつ文献は13世紀以後出現する。13~14世紀に白ロシア語は大リトアニア公国の公用語となり、文章語としての発達を促された。16世紀に白ロシア文章語は、白ロシアの印刷術の創始者で啓蒙(けいもう)主義者のフランツィスク・スコリーナ(1490ころ―1541ころ)の活発な文書活動により新たなる伸展をみた。しかし、1696年にポーランド国会が公用語としての白ロシア語の使用を禁止したために、文語の伝統は断絶された。1795年に白ロシアがロシアに再統合されてからは、白ロシア人の民族意識の高揚とともに、生きた口語に基づいた新しい文章語の建設が試みられ、19世紀前半に今日に至る現代白ロシア標準文語の基礎が築かれた。

 白ロシア語は、音声面では、アクセントのないoがaと発音され、前舌母音直前子音口蓋(こうがい)化し、無声子音の直前および語末で有声子音が無声化する点ではロシア語と同様であるが、дがдз、тがцと発音され、рがつねに硬音であり、л、вがに移行する(волк―вок「狼」、кровь―кро「血」)点がロシア語と異なる。形態面の特徴としては、女性名詞の格変化においてг~з、к~ц、х~сの音韻交替があり(рука「手」~руцэ「手に」)、動詞の現在三人称単数の語尾にтがない(чытае「読む」)。

[栗原成郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の白ロシア語の言及

【ベラルーシ語】より

…ベラルーシ共和国の基本住民をなすベラルーシ人の言語。かつて国・民族・言語とも白ロシアとよばれたが,1950年代以降ベロルシアとする慣行が国際的に確立したが,ソ連解体とベラルーシ独立によりこう呼ばれるようになった。旧ソ連領内でこれを母語とする人口は約1000万(1989)であるが,海外に100万程度のベラルーシ語人口が見こまれている。ロシア語,ウクライナ語とともにスラブ語派中の東スラブ語のグループを形成するが,その分化・発達は15世紀以降のことで,それまでこの3者は古ロシア語として一体性を保っていた。…

※「白ロシア語」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android