白子鳩(読み)シラコバト

デジタル大辞泉 「白子鳩」の意味・読み・例文・類語

しらこ‐ばと【白子×鳩】

ハトハト科の鳥。全身白みがかった淡褐色で、くびの後ろに黒い輪模様がある。南ヨーロッパ北アフリカから南アジア分布日本では埼玉県に生息し、天然記念物

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「白子鳩」の意味・読み・例文・類語

しらこ‐ばと【白子鳩】

  1. 〘 名詞 〙 ハト科の小形のハト。全長約三二センチメートルで、キジバトとほぼ同じ。体は灰白色背面灰褐色を帯びる。後ろくびに黒い首輪があり、風切り羽黒褐色。竹やぶ、雑木林にすみ穀類、木の実などを食べる。インド中国朝鮮、日本などに分布し、近年ヨーロッパに入って急速に広がった。日本では減少し、埼玉県越谷市付近にわずかに残存する。特別天然記念物に指定されている。俗に「じゅずかけばと」ともいう。〔生物学語彙(1884)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「白子鳩」の解説

白子鳩 (シラコバト)

学名Streptopclia decaocto
動物。ハト科の鳥

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android