デジタル大辞泉
「白虹日を貫く」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
はっこう【白虹】 日(ひ)を貫(つらぬ)く
- 白色の虹(にじ)が太陽の面をつらぬいてかかる。中国で昔、白虹は武器、日は君主の象とされ、臣下が反乱して君主を犯す前兆とされた。
- [初出の実例]「日三輪出事、又白虹貫日事」(出典:九暦‐天徳三年(959)一二月九日)
- [その他の文献]〔戦国策‐魏策・景閔王〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 