皮膚掻痒症(読み)ひふそうようしょう(英語表記)Pruritus

六訂版 家庭医学大全科 「皮膚掻痒症」の解説

皮膚掻痒症
ひふそうようしょう
Pruritus
(皮膚の病気)

どんな病気か

 皮膚に目立った異常がみられないにもかかわらず、かゆみが出る病気です。かゆみのために引っかいて、引っかき傷や発赤(ほっせき)茶褐色の色調変化が二次的にみられることがあります。

 全身にかゆみが出る全身性皮膚掻痒症と、外陰部や肛門周囲、頭部などに限局してかゆみが出る限局性皮膚掻痒症があります。高齢者で乾燥肌のためにかゆみが出るものを老人性皮膚掻痒症、妊婦にみられるものを妊娠掻痒症といいます。

原因は何か

 環境変化による皮膚の乾燥や皮膚の老化により起こる場合が多いのですが、全身性のものでは全身性疾患や内臓疾患が原因となる場合もあります。慢性腎不全(じんふぜん)、肝疾患、痛風(つうふう)糖尿病甲状腺疾患、血液疾患(多血症(たけつしょう)鉄欠乏性貧血(てつけつぼうせいひんけつ)など)、悪性リンパ腫、がん、寄生虫疾患、精神神経疾患、薬剤中毒などが原因になります。

 外陰部や肛門周囲に限ってみられるものでは、前立腺肥大症(ぜんりつせんひだいしょう)前立腺がん尿道狭窄(きょうさく)腟(ちつ)カンジダ症腟トリコモナス症便秘蟯虫症(ぎょうちゅうしょう)などがあげられます。

症状の現れ方

 持続性にかゆみがある場合と、発作性にかゆみが出る場合があります。むずむずする程度のかゆみから、ちくちくと刺激感のあるかゆみまでさまざまです。

 入浴後などの体が暖まった時や入眠時は、とくに出やすいようです。引っかくとさらにかゆみが増し、皮膚に傷がつくまで引っかかないとおさまらないこともあります。また、かゆみのため眠れないこともあります。限局性のものでは外陰部や肛門周囲、頭部がかゆくなることが多いようです。

検査と診断

 基本的には、皮膚に目立った異常がみられないにもかかわらず、かゆみが出る場合を皮膚掻痒症と診断します。しかし、しばしば引っかいて皮膚に傷ができたり、あるいは二次的に湿疹のようになったりするため、湿疹との区別が難しい場合もあります。

 全身性疾患や内臓疾患が原因となる場合も少なくないので、血液検査X線検査により基礎となる疾患の有無を確認することも必要です。

治療の方法

 基礎疾患がある場合には、まずその治療を行います。

 皮膚に対しては、尿素(にょうそ)軟膏ワセリンを使用して皮膚の保湿を行います。引っかいて二次的に皮膚炎がみられる場合には、ステロイド外用薬を使用することもあります。抗ヒスタミン薬内服で、かゆみはいくらかは軽減します。血液透析に伴う皮膚掻痒症にはナルフラフィン塩酸塩が用いられます。

病気に気づいたらどうする

 かゆみのために引っかくと症状が悪化するので、引っかかないように気をつけます。近くの皮膚科専門医のいる医療機関を受診して診断、治療を受けます。

森田 栄伸

出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android