益安村(読み)ますやすむら

日本歴史地名大系 「益安村」の解説

益安村
ますやすむら

[現在地名]日南市益安

下東弁分しもひがしべんぶん村の南、広渡ひろと川の左岸に位置し、南は平山ひらやま村、東は南北に続く丘を境に風田かぜだ村。増安とも書いた。下東弁分村から当村に入り、村内を縦断して平山村へ至る道や村の北東隅を横断して東弁分村から風田村に抜ける道が通じていた。松永まつなが松永堰で広渡川から取入れる用水(新溝)なども流れ、村の西半は水利がよく、広渡川沿いには下東弁分村から続く田地が開ける。しかし東半山側は干害に見舞われやすく、川沿いの地でも水害に苦しんだ(日向地誌)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android