目撥(読み)メバチ

デジタル大辞泉 「目撥」の意味・読み・例文・類語

め‐ばち【目×撥/×撥】

サバ科の海水魚全長約2メートル、約100キロに達し、マグロ類では最も体高が高く、目が大きい。世界の温・熱帯海域に分布し、外洋性。延縄はえなわにより漁獲され、刺身鮨種すしだねにする。
[類語]黒鮪本鮪めじめじ鮪黄肌きはだ南鮪インド鮪鬢長びんなが梶木かじき

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「目撥」の意味・読み・例文・類語

め‐ばち【目撥】

  1. 〘 名詞 〙
  2. スズキ目サバ科の海産魚。マグロ類の一種。全長約二メートルに達する。体はよく肥え、目が大きく、ビンナガに似て胸びれが長い。背は黒青色、腹は白色。肉は淡紅色で、特に晩春から秋に美味とされる。日本近海、世界中の温・熱帯域に分布。外洋表層性。めぶと。はち
  3. 魚「めばる(目張)」の異名。〔大和本草批正(1810頃)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

スキマバイト

働き手が自分の働きたい時間に合わせて短時間・単発の仕事に就くこと。「スポットワーク」とも呼ばれる。単発の仕事を請け負う働き方「ギグワーク」のうち、雇用契約を結んで働く形態を指す場合が多い。働き手と企...

スキマバイトの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android