デジタル大辞泉
「直行」の意味・読み・例文・類語
ちょっ‐こう〔チヨクカウ〕【直行】
[名](スル)
1 途中でどこにも寄らずに、直接目的地に行くこと。「現場へ直行する」「直行便」
2 思ったことをためらわずに実行すること。「直言直行」
「中々の―にくまれて問屋うけ宜からねば」〈一葉・うもれ木〉
3 汚れたところのない正しい行い。「直行の士」
[類語]直通
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちょっ‐こうチョクカウ【直行】
- 〘 名詞 〙
- ① まっすぐに行くこと。途中で寄り道をしないで目的地まで行くこと。〔重訂本草綱目啓蒙(1847)〕
- [初出の実例]「神戸から東京迄は直行で新橋へ着いた時は」(出典:坊っちゃん(1906)〈夏目漱石〉一一)
- ② 心のままを思う通りに行なうこと。
- [初出の実例]「我れ自由の筆貧ゆゑには縛ばられねど、中々の直行(チョクカウ)にくまれて問屋うけ宜からねば」(出典:うもれ木(1892)〈樋口一葉〉五)
- ③ 正しい行ないをすること。また、その行ない。〔管子‐法法〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「直行」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 