デジタル大辞泉
「相変らず」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あいかわら‐ずあひかはら‥【相変ず・相不変】
- 〘 副詞 〙 ( 変わることなくの意から ) 以前と同様に。いつものとおり。「相変わらずの…」の形で、名詞的にも用いる。
- [初出の実例]「毎年あひかはらずもって上る事は一段めでたい」(出典:虎明本狂言・昆布柿(室町末‐近世初))
- 「相かはらずの無性者で仕様が御座いませんの」(出典:人さまざま(1921)〈正宗白鳥〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 