人さまざま(読み)ヒトサマザマ(英語表記)Les Caractères

デジタル大辞泉 「人さまざま」の意味・読み・例文・類語

ひとさまざま【人さまざま】

原題、〈フランスLes Caractèresラ‐ブリュイエール著作副題は「当世風俗誌」で、当時のさまざまな風俗・人物像を鋭い観察眼により描いている。1688年、自らが翻訳したギリシャの作家テオフラストスの著作への付録という形で出版され、話題をよんだ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「人さまざま」の意味・わかりやすい解説

人さまざま
ひとさまざま
Les Caractères

フランスのモラリストラ・ブリュイエール箴言(しんげん)集。副題「当代風俗誌」。1688年刊。ギリシアの文人テオフラストスの作品のフランス語訳に付録として添えるという謙虚な発表形式で世に問われたこの箴言集は、版を重ねるごとに増補されたのみならず、質的にも多くの新味を加えた。「すべては言いつくされた……人情世態に関しても、もっとも美しくもっとも優れたものはすでに刈り取られている」という有名な冒頭の句にもかかわらず、「なにやら野獣のようなものが見える。雄も雌もあって、野良(のら)にちらばっている……腰を起こしたのを見ると人の顔をしている」と農民悲惨を描くところなどはルイ14世治下にあっては大胆な行為であった。

山田 

『関根秀雄訳『人さまざま』上下(1949、50・白水社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「人さまざま」の意味・わかりやすい解説

人さまざま
ひとさまざま

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の人さまざまの言及

【ラ・ブリュイエール】より

…家庭教師の任務終了後も引き続きコンデ家に仕え,つつましいながらも安定した生活と絶好の人間観察の場を与えられた。88年ギリシアの哲学者テオフラストスの《性格論(人さまざま)》の翻訳とその付録という形で,彼自身の手になる《当世性格論または当世風俗誌》(通称《人さまざま》)を出版するや,たちまち大反響を呼び,版を重ねた。第4版以降大幅な増補改訂が行われ,第8版(1694)の項目数は初版の3倍近くに達した。…

※「人さまざま」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android