真っ平(読み)マッピラ

デジタル大辞泉 「真っ平」の意味・読み・例文・類語

まっ‐ぴら【真っ平】

[形動][文][ナリ]《「まひら」の音変化。語幹を副詞的にも用いる》
ただひたすらに願うさま。ひとえに。「真っ平許されい」
「―にいやと言ふとも入り参らする」〈仮・仁勢物語・下〉
《「真っ平御免」の略》全くいやだ。絶対にしたくない。「同情真っ平だ」
[類語](2うんざりげんなり飽き飽き懲り懲り飽きる倦む倦怠食傷退屈鼻に付く辟易閉口

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む