石川節子(読み)イシカワ セツコ

20世紀日本人名事典 「石川節子」の解説

石川 節子
イシカワ セツコ

明治・大正期の女性 石川啄木の妻。



生年
明治19(1886)年10月14日

没年
大正2(1913)年5月5日

出生地
岩手県南岩手郡上田村

旧姓(旧名)
堀合

学歴〔年〕
盛岡女学校〔明治35年〕卒

経歴
岩手郡役所に勤務する士族・堀合忠操の長女として生まれる。盛岡女学校在学中に啄木と知り合い、明治38年結婚。故郷を追われた夫とともに、函館小樽、東京と移り住む。啄木の素質は彼女との恋愛によって目ざめ、かがやきを増したとも言われる。啄木没年の翌年、大正2年5月彼女も結核で死亡。56年、彼女を題材とした女流作家による小説が出版され話題となる。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「石川節子」の解説

石川節子 いしかわ-せつこ

1886-1913 明治-大正時代,石川啄木(たくぼく)の妻。
明治19年10月14日生まれ。盛岡女学校在学中に啄木と知りあい,明治38年結婚。故郷をおわれた夫とともに,函館(はこだて),小樽(おたる),東京とうつりすむ。夫の才能を信じ,その精神的な支えとなる。啄木の没後,日記と遺稿をまもり,大正2年5月5日死去。28歳。岩手県出身。旧姓は堀合。
格言など】わが娘今日も一日外科室に遊ぶと言ふが悲しき一つ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android