砂紋(読み)サモン(英語表記)ripple mark

翻訳|ripple mark

デジタル大辞泉 「砂紋」の意味・読み・例文・類語

さ‐もん【砂紋】

海水の流れにより海底に、また、風により地表に生じる、規則正しいうねり模様起伏

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「砂紋」の意味・読み・例文・類語

さ‐もん【砂紋】

  1. 〘 名詞 〙 浅い水深の砂岩表面に残された、流水や波および風によるうねり模様。漣痕(れんこん)リップルマーク

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「砂紋」の意味・わかりやすい解説

砂紋
さもん
ripple mark

海浜海底堆積物の表面の波状の起伏。波の往復運動によっても、また流れや風のように、向きがあまり変わらない運動によっても形成される。堆積物の粒度や密度に応じて、ある程度以上の流れがあると堆積物粒子は動き始めて、起伏をつくる。向きが変わらない流れでは、上流側斜面はなだらかで、下流側斜面が険しくなることが多く、波のような往復運動では、上流・下流側が対象な形になることが多い。深海底でもしばしば撮影されており、深海には海水の流れはないと考える人が多かった20世紀の中ごろには、その存在の証拠ともなっていた。

[高野健三]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の砂紋の言及

【クロスラミナ】より

…大規模なものは三角州などにみられる砂堆や,砂漠にみられる砂丘などである。波状現象の波高が10cm以下のものは,砂紋,痕(リップルマーク)と呼ばれ自然界には広く分布する。水槽実験の進歩により,リップルマークの形状,波長,構成物の粒径などの組合せから流れの方向や強さなどが推定できるようになった。…

【リップルマーク】より

…砂紋または痕(れんこん)などといわれることもある。風または水の流動によって堆積物の表面に作られるうねり模様のこと。…

※「砂紋」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

戒厳令

一般的には指定地域で、国の統治権の全部または一部を軍に移行し、市民の権利や自由を保障する法律の一部効力停止を宣告する命令。戦争や紛争、災害などで国の秩序や治安が極度に悪化した非常事態に発令され、日本...

戒厳令の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android