砂雪隠(読み)スナセッチン

精選版 日本国語大辞典 「砂雪隠」の意味・読み・例文・類語

すな‐せっちん【砂雪隠】

  1. 〘 名詞 〙 茶の湯で、露地口の内に設けた雪隠。自然石を置き川砂を盛り、杖を添えてある。本来貴人用便のためのものだが、現在では装飾用。飾り雪隠。石雪隠。すなせついん。
    1. [初出の実例]「綺麗なる物、一 泉水の流澄みたる、〈略〉一 すなせっちん」(出典:仮名草子・犬枕(1606頃))

すな‐せついん【砂雪隠】

  1. 〘 名詞 〙すなせっちん(砂雪隠)
    1. [初出の実例]「四海浪しづかになった腹こころ 砂雪隠にかよう龍神」(出典:俳諧・西鶴大句数(1677)五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む