すべて 

破銭(読み)われぜに

精選版 日本国語大辞典 「破銭」の意味・読み・例文・類語

われ‐ぜに【破銭】

  1. 〘 名詞 〙 欠けたりひびのはいったりした銭。室町時代には悪銭一種として撰銭(えりぜに)対象になった。われ。
    1. [初出の実例]「又被破銭并停止格後庄園」(出典日本紀略‐永観二年(984)一一月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

山川 日本史小辞典 改訂新版 「破銭」の解説

破銭
われぜに

割銭とも。中世~近世初頭の悪銭の一種。中国銭などが割れたもの,あるいは割れ目が入ったもの。破損程度によって通用価値は異なるが,1569年(永禄12)織田信長が発した撰銭令(えりぜにれい)では精銭(せいせん)の5分の1と定められた。

出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報

すべて 

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android