砺波山(読み)トナミヤマ

関連語 砺波

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「砺波山」の意味・わかりやすい解説

砺波山
となみやま

富山・石川県境にある山地北方宝達丘陵南方両白山地との間にあり,標高は 200m前後。越中加賀を結ぶ通路が開け,倶利伽羅峠軍事要衝でもあった。北陸道は尾根沿いに通っていたが,JR北陸本線,国道8号線は天田峠の下をトンネルで通る。倶利伽羅県定公園に指定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む