原発で起こり得るあらゆる故障や異常が重大事故に至るまでの流れを体系的に分析する手法。その発生頻度と発生時の影響を数値で示し、危険がどれほど小さいかで安全性を判断する。安全対策の妥当性を確認するほか、潜在的なリスク要因の発見にも使う。欧米諸国では評価を基に機器や運転手順などに安全上の重要度を付け、限られた資金や人的資源を効果的に投入するため積極的な活用が進む。日本での本格導入は遅れている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新