すべて 

磯野為員(読み)いその ためかず

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「磯野為員」の解説

磯野為員 いその-ためかず

?-1518 戦国時代武将
近江(おうみ)(滋賀県)の守護京極氏家臣で,伊香郡(いかぐん)磯野(高月町)を本拠とした。永正(えいしょう)15年,京極氏にかわって勢力をひろげた浅井亮政(すけまさ)を小谷城に攻め,奮戦のすえ敗死。通称源三郎

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android