磯鶏上村遺跡群
そけいわむらいせきぐん
[現在地名]宮古市磯鶏
磯鶏集落の背後から八木沢・小山田境に至る丘陵上にあり、磯鶏蝦夷森貝塚、上村I・II・III遺跡、竹ヶ洞遺跡など十数ヵ所の遺跡が散在する。縄文時代中期を主とし、前期・後期、弥生時代および古代を含む。上村遺跡の一部が調査されたほかは大部分が未調査。磯鶏蝦夷森貝塚は丘陵先端部にあり、南北両斜面に貝層がみられるが、とくに南斜面が厚い。縄文時代中期末葉から後期前葉にかけて形成されたもので、昭和四七年(一九七二)この貝層から完全な屈葬人骨が発掘され復原されている。中央平坦部には数棟の竪穴住居跡が確認されており、各種土器類・石鏃・石棒・磨製石斧等が出土している。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 