社会週間(読み)しゃかいしゅうかん(英語表記)semaines sociales

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「社会週間」の意味・わかりやすい解説

社会週間
しゃかいしゅうかん
semaines sociales

フランスで 1904年に A.ボアサール,M.ゴニンによって創設。その趣旨は,教皇回勅の社会的指針に基づき,カトリックの思想を現在の社会問題の解決に役立てようとするもので,講師講義を中心とする。毎年異なる土地で開かれ,「移動大学」の性格をもつ。フランス,スペイン (1906以後) ,イタリア (07以後) ,カナダ (20以後) などで行われ,日本でも 51年以来毎秋上智大学その他で開催されており,議事録が出版される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android