デジタル大辞泉
                            「祚」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
            
		
                      
                    そ【×祚】
              
                        天子の位。
「皇子御誕生あって、―をつがしめん事も」〈平家・三〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    そ【祚】
        
              
                        - 〘 名詞 〙
- ① 天子の位。ひいて、天子、王朝の統治。- [初出の実例]「仁明は嵯峨の第二の王子、淳和天皇の御子達を閣(さしおい)て、祚をふみ給ひき」(出典:保元物語(1220頃か)上)
- [その他の文献]〔鍾会‐檄蜀文〕
 
- ② とし。年。年祚。- [初出の実例]「項王遂に亡びて、漢七百の祚(ソ)を保ちし事は、陳平、張良が謀にて、偽って和睦せし故也」(出典:太平記(14C後)二八)
- [その他の文献]〔曹植‐元会詩〕
 
 
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 