神境(読み)シンキョウ

精選版 日本国語大辞典 「神境」の意味・読み・例文・類語

しん‐きょう‥キャウ【神境】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 神社の境内(けいだい)神域
    1. [初出の実例]「入神境解除。所謂下樋小河東際也」(出典:文保記(1377頃))
  3. 神などが住んでいそうな清らかな所。仙境。
    1. [初出の実例]「不可思議なる神境(シンキャウ)から双眸の底に漂ふて」(出典:野分(1907)〈夏目漱石〉九)
    2. [その他の文献]〔呉澄‐次韻霊興避暑詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む