福原五岳(読み)ふくはら ごがく

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「福原五岳」の解説

福原五岳 ふくはら-ごがく

1730-1799 江戸時代中期-後期画家
享保(きょうほう)15年生まれ。京都池大雅(いけの-たいが)の門にはいり,人物画を得意とし,大坂にゆき師の画風をひろめた。また六言詩や書にもすぐれ,酒の上の逸話(いつわ)がおおくつたわる。寛政11年11月17日死去。70歳。備後(びんご)(広島県)出身。名は元素。字(あざな)は子絢(しけん)。通称大助。別号に玉峰,楽聖堂。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「福原五岳」の意味・わかりやすい解説

福原五岳
ふくはらごがく

[生]享保15(1730).尾道
[没]寛政11(1799).11.17. 大坂
江戸時代中・後期の南画家。名は元素,字は子絢,号は五岳,玉峰,楽聖堂。京都に上って池大雅に絵を学び,大坂へ移って大雅風を広めた。山水人物画を得意とする。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android