私傷病(読み)ししょうびょう(その他表記)private disease and injury

日本大百科全書(ニッポニカ) 「私傷病」の意味・わかりやすい解説

私傷病
ししょうびょう
private disease and injury

労働者けが病気うち業務に起因しないものを、労働災害職業病と区別してよぶとき私傷病という。しかし厳密には、私傷病とされるもののなかには、労働に伴うストレス疲労などが何らかの影響を与えた結果と考えられる場合もある。業務上災害労働者災害補償保険で補償されるのに対し、私傷病は健康保険適用となる。

[重田博正]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む