私蓄(読み)シチク

精選版 日本国語大辞典 「私蓄」の意味・読み・例文・類語

し‐ちく【私蓄】

  1. 〘 名詞 〙 個人的に財物を所有したり、奉公人をやとったりすること。また、その物や人。私的なたくわえ。私財
    1. [初出の実例]「如是至宝不敢私蓄、敬上陛下、弗僭越耳」(出典元亨釈書(1322)上表)
    2. 「諸役人を誅し富豪を脅して其私蓄(シチク)を散ずるかの三つより外あるまい」(出典:大塩平八郎(1914)〈森鴎外〉五)
    3. [その他の文献]〔礼記‐内則〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む