日本歴史地名大系 「竜王神社」の解説
竜王神社
りゆうおうじんじや
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
…香川県琴南(ことなみ)町,塩江町と徳島県美馬(みま)町の境にあって,標高1000mをこえる峰が連続する。最高点から南東へ50m美馬町側に入ったところに竜王神社があり,それが山名となっている。祭神の弥都波能売(みつはのめ)命は水の神であり,雨乞いが行われたことを物語っている。…
※「竜王神社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...