笑福亭仁鶴(読み)しょうふくていにかく[さんせい]

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「笑福亭仁鶴」の意味・わかりやすい解説

笑福亭仁鶴(3世)
しょうふくていにかく[さんせい]

[生]1937.1.28. 大阪,大阪
[没]2021.8.17. 大阪
落語家本名岡本武士。長年にわたり上方落語界の発展に寄与し,寄席以外に落語家の活動の場をテレビやラジオなどに広げた。大阪市立生野工業高等学校卒業。1962年 6世笑福亭松鶴入門し,3世笑福亭仁鶴となる。1964年吉本興業入社。1960~70年代はテレビ,ラジオで大活躍。『ヤングおー!おー!』(毎日放送系),『仁鶴・きよしのただいま恋愛中』(朝日放送系)などのほか,コマーシャルでの「どんなんかな」「3分間待つのだぞ」という文句流行語となり全国で人気を博す。1985年に始まった『バラエティー生活笑百科』(日本放送協会 NHK)では司会を担当。落語にも真摯に取り組み,吉本寄席,花月の出演は休んだことがないという。得意ネタは,『貧乏花見』『壷算』『初天神』『口入屋』など。著書『仁鶴湯』(2005)など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笑福亭仁鶴」の解説

笑福亭仁鶴 しょうふくてい-にかく

1937- 昭和後期-平成時代の落語家。
昭和12年1月28日生まれ。36年6代笑福亭松鶴に入門,仁鶴を名のる。ラジオ大阪の深夜番組で人気を得,桂三枝とともに昭和40年代の上方落語ブームで,落語家タレントの先駆けとなる。「道具屋」などの古典落語が得意。大阪出身。本名は岡本武士。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「笑福亭仁鶴」の解説

笑福亭 仁鶴 (しょうふくてい にかく)

生年月日:1937年1月28日
昭和時代;平成時代の落語家;タレント

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android