デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笠原三安」の解説 笠原三安 かさはら-さんあん 1827-1894 幕末-明治時代の医師。文政10年生まれ。笠原耨庵(じょくあん)にまなび,江戸にでて昌平黌にはいる。のち郷里の陸奥(むつ)一関(岩手県)にかえり,耨庵のもとでさらに研究。産科の名医として知られた。明治27年1月28日死去。68歳。字(あざな)は子徳。号は神水。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 検品・配送スタッフ 株式会社山心 愛知県 名古屋市 日給1万円~1万2,000円 正社員 未経験大歓迎「軽貨物の配送ドライバー」年収1000万も実現可/日給保証あり 株式会社リンクプロジェクト 東京都 大田区 業務委託 Sponserd by