笠原政尭(読み)かさはら まさたか

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笠原政尭」の解説

笠原政尭 かさはら-まさたか

?-1590 織豊時代武将
松田憲秀(のりひで)の長男伊豆(いず)戸倉城(静岡県)城主北条氏につかえる。一時,武田勝頼に属したが,勝頼滅亡後,ふたたび北条氏直に帰属。豊臣秀吉小田原攻めの際に秀吉に内応し,露見して天正(てんしょう)18年6月16日氏直に殺害された。通称は新六郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む