第三エロチカ

デジタル大辞泉プラス 「第三エロチカ」の解説

第三エロチカ

日本の劇団主宰川村毅。1980年、明治大学演劇研究部のメンバーを中心として結成。旗揚げ公演は川村の作・演出主演による「世紀末ラブ」。1986年、川村が「新宿八犬伝 第一巻」により歴代2位の若さ(当時26歳)で岸田国士戯曲賞を受賞し、注目を集める。代表作に「ニッポン・ウォーズ」「ジェノサイド」「マクベスという名の男」「新宿八犬伝シリーズ」など。所属俳優に深浦加奈子、有薗芳記、宮島健など(退団・物故者含む)。2010年、劇団創立30周年をもって解散

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む