笹目村(読み)ささめむら

日本歴史地名大系 「笹目村」の解説

笹目村
ささめむら

[現在地名]村松町笹目

南に権現ごんげん(六三〇・五メートル)、北に不動堂ふどうどう(五五七・四メートル)があり、その谷間早出はいで川の河岸段丘上に立地。東は小面谷こつらだに村、西は横渡よこわたり村。字下平しもだいらにある赤城あかぎ神社は、関東系の移住者により勧請されたと伝え、当村は川内組の上杉川かみすぎかわ村とともにこれら移住者による開発とみられる。明暦二年(一六五六)検地帳(伊藤家文書)によると、畑は数十人が所有するが、田は又八郎・勘助・仁右衛門・藤蔵の四軒が個人で所有するほかは、村中の人々が共同で一反の田を所有する。


笹目村
ささめむら

[現在地名]加茂川町笹目

備中国との境界に位置し、豊岡とよおか川支流の笹目川上流部の谷間にある。東・南は尾原おばら村、西は笹目峠で備中国上房じようぼうかき(現有漢町)に通ずる。寛永備前国絵図には篠目村とみえ、高一三五石余。「備陽記」では田畠一七町一反余、家数三九・人数一五六。文化年間の「岡山藩領手鑑」によれば直高三七三石余は家臣津田氏給地。二口高二一六石余、残高一七四石余、田方八町二反余・一二一石余、畑方八町九反余・五三石余、家数二四・人数一〇三、牛一一、池三(樋守給一斗余)、百姓自林一四町四反余、猟師鉄炮一。


笹目村
ささめむら

[現在地名]日立市入四間いりしけん

標高四〇〇―四三〇メートルの準平原である多賀山地丘陵上に位置し、南は入四間村。上笹目かみささめ遺跡・笹目ネバ山遺跡より石刃やサイドスクレーパーなど先土器時代の石器が検出された。寛永二一年(一六四四)の御知行割郷帳に「笹目村」と記され、「新編常陸国誌」によると明和元年(一七六四)の戸数一五・人口六二、「水府志料」によると村の東西一三町・南北一七町余、天保二年(一八三一)の笹目村軒別御案内順帳(関勝馬家文書)には戸数一三・人口七三とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android