筆花(読み)ひっか

精選版 日本国語大辞典 「筆花」の意味・読み・例文・類語

ひっ‐か‥クヮ【筆花・筆華】

  1. 〘 名詞 〙 文章上のあや美文。また、美しい詩歌。〔日葡辞書(1603‐04)〕
    1. [初出の実例]「世徳伝来虎豹章、随風千里筆花香」(出典:常山文集(1718)九)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「筆花」の読み・字形・画数・意味

【筆花】ひつか(くわ)

筆の穂先に咲く花。〔開元天宝遺事、天宝下、夢筆頭生花〕李太白少(わか)かりし時、用ふるの筆の頭上を生ずるをむ。後、天才贍(せんいつ)、名、天下に聞ゆ。

字通「筆」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む